NEWS

2017-11-09 12:04:00

ハーブウォーターとは

「芳香蒸留水」「ハイドロゾル」「フローラルウォーター」とも呼ばれ、ハーブの蒸留により得られる水溶液です。
アルコールや分散剤などで水と精油を混ぜたものや、ハーブティーのようにお湯で抽出したものはハーブウォーター(芳香蒸留水、ハイドロゾル、フローラルウォーター)とは呼びません。
水に混ざらない精油と異なり、有効成分が完全に水に溶け込んでいるため希釈する必要がなく、化粧水のようにお肌に直接用いることもできます。
精油の扱いに慣れていない初心者の方にも手軽に使用できます。

<<ご使用方法>>
■化粧水として
 植物性グリセリンやプロパンジオールなど保湿剤を加えて。
■クレイパックとして
 クレイペーストを作る際の水分として
■ヘアウォーターとして
■リネンウォーターとして
■ルームフレッシュナーとして
■入浴剤として
■芳香浴に などなど

 

安心で安全なものをお届けするのがKENSOの使命。
徹底した品質管理と衛生管理のもとにKENSOがこだわりぬいて作った、最高水準のハーブウォーターです。

当店所在地の山梨県で、土作りから植物の栽培育成・刈り取り・蒸留・充填までを一貫して行っています。
完全国産(ネロリを除く)で農薬、酸化防止剤、保存料等、一切の混ぜ物をしていません。
もちろん厚生労働大臣登録検査機関にて分析しています。

 

こちらからどうぞ

2017-11-07 20:59:00

 

11月14日㈫の深夜25時~

ZIP_FMに出ることになりました!

 

詳しくはブログ「ひとり言」からどうぞ

2017-11-01 12:16:00

11月になりましたね。

残り2ヶ月…きっとあっという間に過ぎてしまうでしょう(゚Д゚;)

イベントの中止が続いてしまい、特別仕様のハーブティ達が店頭で泣いております(´;ω;`)ウゥゥ

 

IMG_2092.JPG IMG_2091.JPG

 

このSun&Moon

ハロウィン特別価格となっておりますが、在庫限り店頭でさらに10%引きにいたします

 商品の内容は「こちら」から

 

お待ちしております。

2017-10-31 10:43:00

ハーブは飲むだけではなく、食べることもあります。

普段のお料理の中で使っているものもありますよね。

 

ということで、今回はスタッフみんなでハーブを使った料理教室を開催してみました。

 

お世話になるのは、岡崎や豊川で少人数制お料理教室を開催している「グリーンキッチン」のゆかり先生です。

グリーンキッチンさんは、日本料理からフランス、イタリア、インドなどなど、色々な国の料理はもちろんの事、ケーキ作りや家庭料理まで、なんでも教えてくれます。
サロンは先代から創業50年余の歴史で、
受け継いだ伝統の味と 新しい時代の味 、それぞれの良さを生かしたメニューで開催されています。
一回完結なので、忙しい方でも安心です。

ゆかり先生は、ラジオのパーソナリティもされていた方なので、おしゃべりもとても楽しくて、料理の世界に引き込まれていきますよ!

そんなゆかり先生の指導の下、ハロウィンに合わせて今日はこの4品


フェンネルと舞茸香るコンソメスープ
ボロネーゼ
ミント風味 秋のフルーツサラダ
パンプキンプディング  


に挑戦です。

 

詳しくはブログ「ひとり言」にアップしていますので、ぜひご覧ください

料理教室1.jpg料理教室2.jpg料理教室3.jpgDSCF0159.JPG

 

2017-10-29 00:42:00

大変残念ですが、本日29日開催予定でしたTHE YOUTH MARKET TOYOHASHI 含む豊橋まちなか歩行者天国 が台風22号の影響で中止となりました。

 

前回に続いて2度目の台風による中止で、とても悲しいですが、自然にはかないません。

 

次のイベントに期待していてください