Himwariのひとり言
2017-10-30 19:20:00
ハーブを使ったお料理教室開催♡ その2
「グリーンキッチン」のゆかり先生のもと、お料理教室が始まりました。
今回は時間のない私たちのために、短時間で沢山作れるようなレシピです。
まずはちゃんとお話を聞いて
お料理開始です!
コンソメスープは、ローリエ、ブラックペッパー、クローブ、そしてフェンネルが入ります。
それに鶏ひき肉やニンジン、セロリ、白葱も加えて煮込んでいきます。
ローリエは、葉の主成分であるシネオールが、消化を促進させる効果があります。
また防虫効果もあり、米びつの中にローリエの葉を入れておくと虫よけにもなります。
ブラックペッパーの風味は味覚を刺激し、胃酸を適度に分泌することで消化を促進します。
胃の不快感や膨満感、消化不良、ガス、便秘などの症状を軽減します。
クローブには強い鎮痛効果と抗菌効果があります。
また、消化を促進して胃腸を整えたり、吐き気を抑えたり、身体を温めたりする効能があるといわれています。
フェンネルは、消化不良や便秘、お腹が張っているときなどに効果的といわれています。
また、女性ホルモンを活発化させ、母乳の出をよくするとも言われています。
全体的に胃に優しく、消化を促進する役割をしています。
そして静かに濾していきます。トマトが入っているので、こんなに赤いのに…
濾すとこんなにきれいな色になります!
不思議ですね~
JUGEMテーマ:料理教室